突然ですがお世話になりました。 三年間お世話になりました。 不肖BUNは、ジープから降ります。 3年前、2005年桜4月にトヨタ・サーフから三菱ジープJ-53へ。 オープンさらにフロントウィンドまで倒すと360度の視界。 楽しい楽しい思い出をありがとう!黒のJ-53! ドキドキしながらこちらの「ジープ病患者による写真集とエッセイ」の掲示板に書き込んだ日はいまでも覚えています。 マスターそして皆さん、退院します。 管理人のヒデさんの励ましがなかったらネット画像の作り方いまだにわからなかったでしょう。 ありがとうございました。 純&智パパさんには本当に助けて頂きました。忘れません。 くまひげさん大切なジープを貸していただきありがとうございました。 Osakaさん、毒舌ますます磨きをかけてください。 もちさん、長崎弁講座が忘れられません。 まなしろさん、山梨ジープ・ジャンボリーは永遠の思い出です。 高野@J53 さん、また呑みたいものです。 よしひさん、伊丹空港と長崎の2度もお会いできて嬉しかった。 タコさん、山梨では凍死寸前を助けて頂きありがとうございました。 mikiさん、その上九一色村でお話しができず至極残念でした。 マロさん、いつの日かギターをお聴かせください。 拓さん、いつの日か小虎ちゃんに会えたらいいな。 マロニーみのるさん、先立つ不幸をお許しください>< 木枯らしさん、新しい幌はいかがですか。 愛国●艦隊 さん、お声をかけていただきありがとうございました。 菅野さん、ご迷惑をおかけしました。すみませんでした。 じいじさん、ジープではありませんがいつの日かジープランドに。 NBさんのコメントにはいつも笑わせていただきました。 じさまさん、いつも励ましのお言葉をありがとうございました。 しかっチさん、菜々美ちゃんのご成長を楽しみにしています♪ 棟梁さん、11月はお会いできず残念でした。いつの日にか。 大造@J55さん、右も左もわからなかったときにお話をありがとうございました。 こじさん、またいい写真を見せてください。 春蜜柑さん、頑張ってジープを大切にされてください。 そして皆様、本当に沢山のことを教えて頂きました。三年間、本当にありがとうございました。 いつかどこかでかすれ違う日を楽しみに。 ゲーテいわく「進む者は別れなくてはならない」。 しかしさみしい…。 mixiにごあいさつの動画「さらばジープ」をアップしました。 ぜひ覧ください。 新しい中古車は、あっ! また戦闘車両です。 トヨタ・ランドクルーザー80。 屋根が付いています!ドアが付いてます!鍵がかります!きゃー!4.200CCディーゼル5速5人乗3インチリフトアップ車、人間が乗れるルーフキャリア、ウィンチ、拡声器、CDプレーヤー、ウーハースピーカー他スピーカー6個、ポータブル・ナビ付。エアバックなし、バズーカ砲なし。 なんとサファリ・シュノーケル付の白色のモンスター。 NTTの社用車だったらしくでかいアンテナがあってな。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・ ジープ・フォーエバーの益々のご発展をお祈り申し上げます。 ジープは永遠に不滅です。 ************************ BUNさんご本人がお亡くなりになったとのお話が、去る8月に海川さんより入りました。 BUNさんは退院後も長い間、当サイトの運営にご協力くださいました。 長い間いろいろお世話になりました。 ご冥福を心よりお祈りいたします。 2021年9月 管理人記 |
![]() ![]() ![]() |